ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月18日

石窯作り⑥~8段目前半~

14日~17日までお盆休みでしたが、石窯作りが出来たのが、17日(日)のみでした。

天候不順の日々が続いたので、合間に耐火レンガはちゃっかり購入していました^^

17日(日)、午後から石窯作りに取り掛かります。

9段目に焼床が来るので、8段目の工程を若干、迷っていました。。。




  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(0)石窯作り

2014年08月11日

石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

9日(土)、先週は大雨の影響でほぼ外出することなく、ストレス溜まっていました。。。

台風の影響で風が強かったものの、早朝、5時前に起床し、

6時過ぎから、趣味のエギングに行ってきました。

8時半過ぎに帰宅し、そこから、6段目後半から取り掛かります。

耐火モルタルを注文していたので、心置きなく作業が進められます。。。

が、思った以上に、作業は進まないですね。。。

6段目後半終了!!!!





  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(2)石窯作り

2014年07月29日

石窯作り④~6段目前半~

26日(土)、旅行からの疲れもあり、炎天下の中でしたが、

石窯作りを進めることに!!

6段目は、グラインダーを使用しての作業になりますので、

非常に時間が掛かりました。。。

しかも、耐火モルタルの残量を良く確認しておらず、

前面のみの作業となりました^^


  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(0)石窯作り

2014年07月14日

石窯作り③~4・5段目~

12日(土)、翌日の天気が微妙でしたが、石窯作りを進めることに^^

今日は、2・3段と全く同じ作業の4・5段目に取り掛かります。

6段目からは、石窯作りの工程が少し変化するので、5段目までの完成を目指していきます!!

前回と比較して、耐火モルタルの扱いと耐火レンガの積み方を学習している分、

時間短縮とクオリティが若干上がったような気がしています^^





  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(2)石窯作り

2014年06月30日

石窯作り②~2・3段目~

28日(土)、今週は晴れたので、3週間ぶりに石窯作り、再開です^^

アサヒキャスターでの石窯作りを進めようと実際試用しましたが、粘り気が無く、

レンガ同士がくっつかなかったですし、知人からのアドバイスもあり、耐火モルタルを購入し、

製作することにしました(+_+)

  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(2)石窯作り

2014年06月09日

石窯作り①~1段目~

7日(土)、午前中は釣りに行きましたが、釣れず。。。

帰宅後は、ナフコに耐火レンガの追加とインスタントセメントを購入しに行きました。

また、裏山のちょっとした果樹園計画の為に、草刈り機も購入してきました。

来週からは、果樹園計画(単にキウイフルーツなどの苗木を植えるだけのつもりですが…)も

同時に進めていきたいと思います。

7日は、追加購入した耐火レンガ(SK32)と知人から頂いたサイズ違いの耐火レンガ(SK34)を

実際の土台にセッティングし、イメージを膨らませていきます。




  続きを読む


Posted by excel at 21:00Comments(4)石窯作り