2017年09月30日
石窯作り⑮~火入れ~
製作日付:2015年6月14日
待ちに待った火入れの時が来ました^^
せっかく、火入れをするので、なんちゃってな感じで
ピザとアルミホイルにとうもろこしを入れて、美味しく頂きました^^
初ピザでしたが、製作した過程があるので、美味でしたよ~♪
待ちに待った火入れの時が来ました^^
せっかく、火入れをするので、なんちゃってな感じで
ピザとアルミホイルにとうもろこしを入れて、美味しく頂きました^^
初ピザでしたが、製作した過程があるので、美味でしたよ~♪
Posted by excel at 21:00│Comments(1)
│石窯作り
この記事へのコメント
皆さん石窯をアーチ型で作ると、焼き床をどうしてこんなに高くされるんでしょうか?
ドーム型だと基本半球型(球体の上半分)ですので、アーチ型も同じように全面から見て半円(円の上半分)にすべきだと思います。
あなたのは特に焼き床の高さが高くて、この形状だと、上はまだまだ焼きが足りないのに、とっくに裏が焦げてる、ってことになりませんか?
あと4段は低くて良さそうですけどね…
ドーム型だと基本半球型(球体の上半分)ですので、アーチ型も同じように全面から見て半円(円の上半分)にすべきだと思います。
あなたのは特に焼き床の高さが高くて、この形状だと、上はまだまだ焼きが足りないのに、とっくに裏が焦げてる、ってことになりませんか?
あと4段は低くて良さそうですけどね…
Posted by kogo at 2022年12月19日 21:07