ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月11日

石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

9日(土)、先週は大雨の影響でほぼ外出することなく、ストレス溜まっていました。。。

台風の影響で風が強かったものの、早朝、5時前に起床し、

6時過ぎから、趣味のエギングに行ってきました。

8時半過ぎに帰宅し、そこから、6段目後半から取り掛かります。

耐火モルタルを注文していたので、心置きなく作業が進められます。。。

が、思った以上に、作業は進まないですね。。。

6段目後半終了!!!!
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~





ちょっと上からの6段目。
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

その後、休憩を挟み、7段目も終了!!!!
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

右横からの写真。
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

左横からの写真。
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~

目地の大きさが段数によって、微妙に変わってきて、ズレてきているような。。。

修正をしながら、8段目と焼き床まで進めて行きたいと思います。

子供達は、夏休みなので、1日全てを石窯には費やせないです。。。

1日中の石窯作りは、体力的にも無理ですが。。。

先週は、雨だったので小玉スイカとサンマルツァーノの収穫を行いましたよ~
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~



同じカテゴリー(石窯作り)の記事画像
石窯作り⑮~火入れ~
石窯作り⑭~煙突設置~
石窯作り⑬~煙突~
石窯作り⑫~アーチ型屋根部~
石窯作り⑪~アーチ型レンガ、仮設置~
石窯作り⑩~12段目、アーチ型レンガ枠~
同じカテゴリー(石窯作り)の記事
 石窯作り⑮~火入れ~ (2017-09-30 21:00)
 石窯作り⑭~煙突設置~ (2017-09-23 21:00)
 石窯作り⑬~煙突~ (2017-09-17 21:00)
 石窯作り⑫~アーチ型屋根部~ (2017-09-10 21:00)
 石窯作り⑪~アーチ型レンガ、仮設置~ (2017-09-06 21:00)
 石窯作り⑩~12段目、アーチ型レンガ枠~ (2014-09-26 21:00)

この記事へのコメント
お盆休み入りましたか〜?

石釜は、なかなか体力費やすよね。

私も夏場から造りはじめたので、その気持ち十分わかります。

熱中症ならないように、水分、塩分まめに取ってくださいね。

焼床までこぎ着けると、新たな作業に変化するので楽しいですよ。

コツは23日に集まった時にでも、教えますね。
Posted by よっちゃん at 2014年08月13日 23:50
こんばんは、よっちゃんさん^^

返答遅くなりました。。。

お盆休みは、4日間取れましたが、生憎の天気で石窯作成は、

本日のみで材料購入しました。

8月中には、何とか、焼床まで行きたいと思います。

23日は、宜しくお願いします^^
Posted by excelexcel at 2014年08月17日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石窯作り⑤~6段目後半、7段目~
    コメント(2)